アイスホッケー名勝負

アイスホッケー名勝負

NHLコヨーテズがブルーズを破り4連勝!第1ピリオドの先制実る!

昨シーズンまでコテンパンに弱かったアリゾナ・コヨーテズが、今シーズン、上昇気流に乗っています。ここ数年のスタンレーカップ獲得チームをなぎ倒し、連勝街道をひた走っています。前評判は決して高くなかったのに、選手達は必死にプレーしているのです。
アイスホッケー名勝負

オイラーズ、シャークスに2勝目をプレゼント!苦境から抜け出せず!

開幕前予想の優勝候補から一転、最下位争いから抜け出せないエドモントン・オイラーズ。エースであるコナー・マクデイビッドはゴール欠乏症に陥ってしまい、レオン・ドライザイトルとの2枚看板に頼り切っていたチーム戦術の破綻が、不調の原因でしょう。
アイスホッケー名勝負

第3ピリオドでの逆転劇は今やお家芸、アナハイム・ダックス6連勝!

アナハイムが「チャンピオン・チーム」を倒してしまいました!第3ピリオドで人が変わったように連続得点をして勝ってしまう、今シーズンのアナハイムを象徴するような試合内容でした。先行逃げ切りもいいですが、大逆転劇はやはりドラマがありますね。
アイスホッケー名勝負

ベダード、ホーム初ゴールも実らず!シカゴ、王者ベガスに完敗!

難攻不落の王者ベガスに挑んだのが、18歳の若武者、いや若鷹コナー・ベダード(シカゴ・ブラックホークス)。こちらも開幕からロースターに名を連ね、印象的な仕事を続けています。今回は、彼のホーム初お目見え試合についてお届けします。
アイスホッケー名勝負

フライヤーズ、守備の弱点を露呈!ペナルティキルでことごとく失点。

贔屓チームの一つ、フィラデルフィア・フライヤーズ、今シーズンも多難のようです。開幕2戦目、オタワ・セネターズ戦で守備の不安を露呈。アウェイで不利な面があるとはいえ、ペナルティを取られまくり、ことごとく失点に結びつくのはいただけません。
アイスホッケー名勝負

カナックスがオイラーズを粉砕!だが、チーム内にインフルエンザ流行?

レギュラー・シーズン開幕以降、NHL全32チームがほぼ1試合こなした状況になってきていますが、最も多くのファンの目を惹きつけたのが、バンクーバー・カナックスvs.エドモントン・オイラーズ戦の結果でしょう。8-1...カナックス大勝です。
アイスホッケー名勝負

プレシーズンマッチ花盛り!デビルズのブラットがハットトリック!

NHLの場合、トレーニング・キャンプ開始から数日くらいで実戦練習→プレシーズン・マッチとなるので、そのスピードたるや、日本のプロスポーツのスローな展開に慣れている身にはまさに「秒」です。今回は10月2日の試合から、数試合お届けしましょう。
アイスホッケー名勝負

NHLプレーオフの延長試合、舞台裏の選手・スタッフは大変だ!【後編】

今回も長時間に及ぶ延長戦の舞台裏についてであり、その【後編】になります。チーム・スタッフへのインタビューや、延長戦を経験したOB選手達の体調管理法など、普段、アイスホッケーとあまり馴染みのない日本人にとって、興味深い内容ではないでしょうか。
アイスホッケー名勝負

NHLプレーオフ延長試合、舞台裏の選手・スタッフは大変!【前編】

カロライナ・ハリケーンズvs.フロリダ・パンサーズの一戦は、通常の試合時間内で決着付かず、オーバー・タイム(延長戦)へ。しかし、ここでも両者一歩も譲らない展開に。今回は、その延長戦の舞台裏が、どのような様子になっていたかをお届けします。
アイスホッケー名勝負

スタンレーカップ・プレーオフ開幕!注目点を徹底ガイド!【後編】

今回は「スタンレーカップ・プレーオフ開幕!注目点を徹底ガイド!」【後編】です。またも前・中・後の三部作に^^;。プレーオフ進出、そして試合で戦えるよう、トレードで経験値の高いベテランを補強したチームが、試合を優位に進めている感じがします。