アイスホッケー名勝負

アイスホッケー名勝負

トップ選手が輝くプレデターズ、カナックスとの第5戦に勝利!

2勝3敗の崖っぷちのプレデターズ。レギュラー・シーズン中、「プレーオフ、無理でしょ」から一気に追い上げてきたチーム、このプレーオフでも同様の底力を見せるかどうか。今回は、強靭な精神力でピンチを乗り切ろうとする選手達を追った内容です。
アイスホッケー名勝負

ジェッツ、第2戦はアバランチの第2ピリオドの大波に圧倒される!

プレーオフ、成績上位チームが勝ち星を重ねている中、例外が2カードあります。ワイルドカードのベガス・ゴールデンナイツがディビジョン1位のダラス・スターズに2連勝、そしてディビジョン3位のコロラド・アバランチが、2位のウィニペグ・ジェッツを圧倒しています。
アイスホッケー名勝負

ニューヨーク・アイランダーズ、第1ラウンド・第2戦で壊滅的な崩壊!

いよいよ始まったNHLスタンレーカップ・プレーオフ第1ラウンド、レギュラー・シーズン以上の熱気をはらみ、各地で激闘が繰り広げられています。今回は、カロライナ・ハリケーンズvs.ニューヨーク・アイランダーズの第2戦をお届けします。
アイスホッケー名勝負

レンジャーズ対デビルズ戦は大混乱!開始早々乱闘で8選手が退場!

ニューヨーク・レンジャーズとニュージャージー・デビルズは、欧州サッカーのような「因縁のライバル・チーム」。これまでもバトルはありました。現地で「12年ぶりの大立ち回り」があったということで、様々な角度から、この乱闘劇を伝えているようです。
アイスホッケー名勝負

キングスの26セーブ完封勝利で、アイランダーズは6連勝でストップ

最近のアイランダーズはやや地味な感じですが、今シーズン、ぐっとワイルドカード争いに割って入ってきました。元々定評のある堅実な守備で地道に白星を重ねています。しかし、その前に立ちふさがったのが、西海岸の雄ロスアンゼルス・キングスです。
アイスホッケー名勝負

カンファレンス首位カナックス、苦戦中のゴールデンナイツを一蹴!

シーズン第4コーナーを一気にまくって、一番最初にゴールテープを切りそうなのが、パシフィック・ディヴィジョン、ウェスタンカンファレンス共に1位で突っ走る、バンクーバー・カナックスです。シーズン中盤の不調も、今や遠い昔話のようです。
アイスホッケー名勝負

2000年以来、NHLの試合で最も得点の多かった試合トップ5!

今回は、21世紀に入って以降、対戦したチーム共に大量得点を挙げた試合をリストアップしたものです。ここ数年は攻撃的なNHLも、少し前まで守備にウェイトを置いた試合が多かったのです。それもあって、大量得点試合はあまり多くないんですよね。
アイスホッケー名勝負

NHL上位2チームが激突!ボストンがバンクーバーを4-0で一蹴!

「エドモントン・オイラーズ、連勝記録ストップ」のニュースの次は、「バンクーバー・カナックス、昨シーズンの最多勝チームに完封負け」です。ここまで順調に来ている両チームの激突で、緊張感溢れる試合を予想されたのですが、実際、始まってみると...。
アイスホッケー名勝負

NHL連勝記録17に迫っていたのに、エドモントンは16で止まる!

昨シーズン、連勝に次ぐ連勝で、ボストン・ブルーインズがレギュラー・シーズンを「一人旅」していきましたが、今シーズン、エドモントン・オイラーズが連勝記録の主役でした。ボストンと違うのは、最下位一歩手前から不死鳥の如く蘇ったという点です。
アイスホッケー名勝負

ピントがNHL今季初ゴール!オタワはモントリオールに8連勝!

41試合の出場停止処分を受けていたオタワ・セネターズのシェーン・ピント、復帰初ゴールの記事です。出場停止中のピントの行動までは、さすがに記事等を追いかけていなかったのですが、暗い話題の続くオタワにとって、ほのかに明るい話題と言えます。