NHLチーム紹介

NHLチーム紹介

NHL各チーム、オフシーズンの過ごし方を考える(パート7)

「オフシーズンの過ごし方を考える」も回を重ねて7回目、カロライナ・ハリケーンズ編。レギュラー・シーズンは盤石の守備力を中心とした強さで、他を寄せ付けませんでしたが、プレーオフでそれが思うように通じず、やや消化不良の1年だったと思います。
NHLチーム紹介

アリゾナ・コヨーテズ、2023-24シーズンの陣容を整備中!

ドラフトが終わり、移籍交渉が本格化した7月1日以降、来シーズンの陣容を整えつつあるチームが出てきています。今回は贔屓チームの一つ、アリゾナ・コヨーテズの補強状況を概観します。弱点である得点力アップに向けて、着々と陣容を整えつつあるようです。
NHLチーム紹介

FA選手獲得戦線に殴り込んだフライヤーズ、今のところ堅実路線か?

この時期、FA選手の大移動が開始され、連日、情報の洪水です。特に再建中のチームにとって、金をかけずに獲得できるFA選手は、まさに砂漠のオアシス。今回は我が愛するチーム、フィラデルフィア・フライヤーズのFA選手獲得状況をウォッチしてみました。
NHLチーム紹介

NHL各チーム、オフシーズンの過ごし方を考える(パート6)

「オフシーズンの過ごし方を考える」も回を重ねて6回目。少し内容の古い記事ですが、今後、各チームが「オフシーズンの闘い」をどう切り抜けていくのか、それを見る上で一つの目安になるかと思います。 今回は、オイラーズとクラーケンです。
NHLチーム紹介

ナッシュビル・プレデターズの新GMにいろいろ質問しよう!【後編】

下部組織でもあるミルウォーキー・アドミラルズやロシアのチームでプレーしている、ドラフト1巡目指名の若手選手を紹介していきます。 次に、GM交代に伴い、プレデターズは監督も交代しました。それについて、新GMの胸中やいかに。
NHLチーム紹介

NHL各チーム、オフシーズンの過ごし方を考える(パート5)

プレーオフ・セカンド・ラウンドで敗れた各チームの今シーズン点検、初回となります。発展途上のチームながら、破竹の13連勝を記録したニュージャージー・デビルズと、先頃、若きイケイケGMを電撃解任したトロント・メープルリーフスをお届けします。
NHLチーム紹介

ナッシュビル・プレデターズの新GMにいろいろ質問しよう!【前編】

ナッシュビルがGM交代に踏み切りました。かつて監督だったバリー・トロッツが後任となります。今年のドラフトのホストでもあるナッシュビル。選手強化戦略を中心に、新GMの頭の中でどんな計画が立てられ、それが実行されようとしているのでしょうか。
NHLチーム紹介

プレーオフから7つの教訓を学ぼう!決定力&キーパー編(その3)

パンサーズと大激戦を演じたカロライナ・ハリケーンズの話題から、今回は始めます。続いて、第2ピリオドでリードしていたチームの勝率の話、そして、ジェイク・オッティンガーを例に挙げ、ゴールテンダーの休息に関する話(これは前半戦)をお届けします。
NHLチーム紹介

プレーオフから7つの教訓を学ぼう!リーフスとスターズ編(その2)

今回はデュバス電撃解任の内情の続きと、試合中、ダラス・スターズのジェイミー・ベンによる悪質なファールに関するものです。果たしてデュバスに何があったのか。そして、ファール・プレーへの認識がチーム全体で甘いのではないか、との問題提起です。
NHLチーム紹介

リーフスはNHLプレーオフ2回戦負けで何を学んだのか(その1)

殻を破ろうともがくメープルリーフスが、このシーズンオフに大きくチーム改革を断行しようとしています。しかし、それもなかなかすんなり行かないらしく、かなりの障壁が眼前に立ち塞がっているようです。今回は、そんなチームの内情をお届けします。