讃岐

NHLチーム紹介

リーフスはNHLプレーオフ2回戦負けで何を学んだのか(その1)

殻を破ろうともがくメープルリーフスが、このシーズンオフに大きくチーム改革を断行しようとしています。しかし、それもなかなかすんなり行かないらしく、かなりの障壁が眼前に立ち塞がっているようです。今回は、そんなチームの内情をお届けします。
アイスホッケー名勝負

NHLプレーオフの延長試合、舞台裏の選手・スタッフは大変だ!【後編】

今回も長時間に及ぶ延長戦の舞台裏についてであり、その【後編】になります。チーム・スタッフへのインタビューや、延長戦を経験したOB選手達の体調管理法など、普段、アイスホッケーとあまり馴染みのない日本人にとって、興味深い内容ではないでしょうか。
NHLチーム紹介

NHL各チーム、オフシーズンの過ごし方を考える(パート4)

ファースト・ラウンドで敗れた各チームの今シーズン点検も、 4回目を迎えました。今回は「ディフェンディング・チャンピオン」コロラド・アバランチと、「ベテランを集めてきたものの、その補強は失敗か?」ニューヨーク・レンジャーズをお届けします。
アイスホッケー名勝負

NHLプレーオフ延長試合、舞台裏の選手・スタッフは大変!【前編】

カロライナ・ハリケーンズvs.フロリダ・パンサーズの一戦は、通常の試合時間内で決着付かず、オーバー・タイム(延長戦)へ。しかし、ここでも両者一歩も譲らない展開に。今回は、その延長戦の舞台裏が、どのような様子になっていたかをお届けします。
現役スター選手紹介

いぶし銀伝説再び!ベガスのスティーブンソンが浮上した理由【後編】

「いぶし銀伝説再び!ベガスのスティーブンソンが浮上した理由」【後編】です。プレーオフも好調キープのチャンドラー・スティーブンソン、ここぞという時の得点感覚の鋭さは眼を見張るものがあります。
その他のNHLネタ

6月末まで待てない!NHLドラフト上位指名されるのは彼らだ!

クラーケンの成功を見た各チームは、ドラフトの重要性を認識したはず。コナー・ベダード指名確実のシカゴはともかく、指名順2位以下のチームは検討し直しているかもしれません。今回は、その検討の対象であり、確実に上位指名される選手達を見ていきます。
現役スター選手紹介

いぶし銀伝説再び!ベガスのスティーブンソンが浮上した理由【前編】

プレーオフ2回戦で、ゴールデンナイツがオイラーズを降し、カンファレンス・ファイナル進出を決めました。ゴールデンナイツFWの中で地味な存在にも関わらず、ここ一番で、いぶし銀の光を放つ選手がいます。その男の名はチャンドラー・スティーブンソン。
現役スター選手紹介

ハリケーンズのスラビンの守備で、カンファレンス・ファイナル進出!

守備から攻撃に転じる時のスピードが命のアイスホッケー、リンク全体を見渡せる守備的選手が必要です。その代表的選手として、ハリケーンズのジャコブ・スラビンがいます。レギュラー・シーズン中、チームの土台を支えている彼の声を聞いてみましょう。
NHLチーム紹介

NHL各チーム、オフシーズンの過ごし方を考える(パート3)

ファースト・ラウンドで敗れた各チームの今シーズン点検も、 3回目を迎えました。今回は無双無敵「だった」ブルーインズと、「かつての王者」タンパベイ・ライトニングをお届けします。この2チーム、ベテランに対する姿勢が対照的なようです。
その他のNHLネタ

宝くじ1等を当てたのはブラックホークス!ドラフト1位指名権獲得!

5月8日(日本時間では9日)、今年のドラフト上位指名順が決定しました。本番の6月末まで間があるものの、「恐るべき17歳」コナー・ベダードを指名できるチームが「ほぼ」決まったことにより、ドラフトへの興味も変わってくるのではないでしょうか。